【夏にギックリ腰が増える理由と対策】

2025.07.05

 

夏はギックリ腰が多発する季節です。

原因の一つは「冷房」による冷え。

 

室内外の温度差で自律神経が乱れ、

血流が悪くなり筋肉が硬直します。

 

最初は首や肩にコリや痛みを感じていたのが

気づけば背中や腰が痛くなり

ギックリ腰を引き起こすことも。。

 

さらに冷房の効いた部屋で薄着や足元を冷やすと、

腰回りの筋肉が冷えて柔軟性を失い、

少しの動作で負荷がかかりやすくなります。

 

夏は水分補給不足にも注意が必要です。

 

汗で体内の水分やミネラルが奪われると、

筋肉の柔軟性が低下し、

痙攣や硬直を起こしやすくなります。

 

さらに暑さで寝苦しく睡眠不足になると、

疲労が抜けず筋肉の回復力が落ちるため、

腰への負担も増大。

 

予防策としては

・室内外の温度差に注意し冷房で冷やしすぎないこと

・適度な水分とミネラルを補給すること

・寝具や寝姿勢を整えてしっかり休養を取ることが重要です。

 

最近、肩や腰の痛みを感じていて

数日続いている・・

 

それはカラダからの危険信号かもです。

悪化する前に整体院へご相談してみてください。

 

少しの工夫と未然の対策で

ギックリ腰を防ぎ、快適な夏を過ごしましょう。